みんなの海図とは??


『みんなの海図』は、ウェブ上でご覧いただけるパソコン用海底地形図です。陸上の地形図が等高線で表されているのと同様に、海底の地形を等深線(水深の等しい点を結んだ線)で表しております。

魚釣りやダイビングなどの海底地形情報を必要とするマリンレジャーや、海洋の調査研究等のお役に立てるよう公開しておりますが、ボートやヨットによる航海用の海図としてはご利用できません。航海には、法令に基づき、(財)日本水路協会が発行している海図をご使用ください。また、場所によって等深線が実際のものと異なっている場合もございますので、予めご了承ください。

みんなの海図は、海底地形図を使って海での魚釣りをより楽しめるように作られた、釣りナビくんの姉妹サイトです。釣りファンの方は是非釣りナビくんにもアクセスして下さい。
釣りナビくんサイトには、みんなの海図と同じユーザ名とパスワードでログインできます。


海底地形図
海底地形図
海底ソナー写真
海底ソナー写真
今すぐ会員登録(無料)

サービス概要

一般会員(無料)
  • 海底地形図:等深線20mより表示、拡大率の制限有り
  • 海底ソナー写真:拡大率の制限あり
プレミアム会員(月額 / 330円税込)※釣りナビくんの釣りナビプレミアムにご登録下さい
  • 海底地形図:等深線1mより表示、最大ズームレベル(標準画面サイズで1/500~600)まで拡大可能
  • 海底地形図上カーソル位置の緯度経度表示(度・分・秒表示)、および、緯度経度入力による位置表示(世界測地系)、特定位置のマーキング
  • 海底ソナー写真:最大の拡大率まで表示可能
※ 海底ソナー写真の表示エリア(2011年4月15日現在)
三浦半島沿岸の一部、東京湾の一部、山形県飛島の一部、箱根芦ノ湖。これら掲載場所に関しては、一般会員(無料)のマップ上でも確認していただけます。

プレミアム会員入会方法詳細

お知らせ

  • みんなの海図は新しくなった「釣りナビくん」のマップと統合されました。 釣りナビくんのウェブサイト、またはアプリで海底地形図をご覧ください。
    上部「ログイン・新規登録」ボタンを押して、新釣りナビくんページへリンクしてください。

  • 現在、旧釣りなびくんアプリ、ウェブサイトにて有料オプションをご利用の場合は、旧アプリ、ウェブサウとにてオプションの解約を行なっていただき、新アプリ、ウェブサイトで新たにオプション登録を行なってください。
  • みんなの海図のオプション解約方法については、こちらのページをご参照ください。

ご解約について


釣りナビくん
海釣り情報サイト【釣りナビくん】

>